-
Whoisとは何ですか?
-
Whoisとは、IPアドレス,ドメイン名の登録者などに関する情報を
インターネット上でユーザが誰でも参照できるサービスです。 -
-
グリーンネットの固定IPアドレスは、アジア・太平洋地域を管理するAPNICから割り当てられています。 グリーンネットで固定IPアドレスを申込時に、Whois情報をAPNICに登録する事で、グリーンネットから割り当てられた固定IPアドレスの情報を公開できます。
-
- Whoisの調べ方
- アジア・太平洋地域の各国のNICやインターネットサービスプロバイダへの
IPアドレスの割り当てを行っている団体はAPNICです。- APNICの検索サービスからご確認下さい
-
- Whois検索で紹介できる情報
- IPアドレスの割り当て先組織、割り振り先組織の情報
- IPアドレスの割り当て等に関する担当者の情報
-
- Whois検索表示例
-
- Whoisの識別子の意味
識別子 意味 グリーンネットで対応する識別子 inetnum: IPアドレスのブロック幅 netname: ネットワーク名 descr: 割り当てられた組織名 ○ admin-c: 管理者連絡窓口 tech-c: 技術連絡担当者 status: IPアドレス空間の割り当て状態 mnt-by: APNICのデータベースの更新権利をもつ管理者 mnt-irt: CSIRTに対応する活動を行う組織 changed: 最後に更新した管理者のEmailアドレスと日付 person: 実際に利用している管理者 ○ address: 管理者の住所 ○ country: 管理者の国 ○ phone: 管理者の電話番号 ○ e-mail: 管理者のEmailアドレス ○ nic-hdl: NICハンドル mnt-by: APNICのデータベースの更新権利をもつ管理者 changed: 最後に更新した管理者のEmailアドレスと日付 source: APNIC(Whoisデーターベース)